新年会でお餅つきしました(❁´◡`❁)

2022年 晴家村新年会お餅つき

新年会。

みなさん、こんにちは♪
晴家村の村長、吉原由行です。

晴家村では年越しキャンプの村民さんも居て
楽しく新年を迎えました。

そして、1月9日には晴家村の新年会が開かれました。
コロナ禍でここ数年、新年会もお餅つきも出来なかったので、久しぶりのお餅つきです。

今回の企画は、
「昭和歌謡、平成J-POP、アニソンに合わせて餅つきしよー!」
という物で、サウンドシステムやdjさんも入っての賑やかなイベントとなりました♪

門松は晴家村の竹や松で作った手作り♪

音楽も始まり、お餅つきの準備。
昨夜から水に浸けておいた餅米を竈門で蒸します。

竈門と羽釜で餅米を蒸します。

蒸し上がった餅米を臼に移してよく捏ねてからついていきます。

初めによく捏ねるのが大切です♪

男でも重たい杵を持って、アキさんもお餅つきに初挑戦!

人生初のお餅つきに挑戦するアキさん♪

みんなで頑張ってお餅をついたら、
大きめのまな板に餅取り粉をまぶして、
お餅をちぎって丸めます。

ちぎって丸めます♪

食べやすいサイズにしたら完成!
早速いただきます!( ^ω^ )

今回は
きな粉、アンコ、醤油、海苔、辛味大根、クリームチーズ
というバリエーション。

辛味大根がさっぱりで人気でした♪

つきたてのお餅はツルツル喉を通っていくらでも食べれます(笑)

箸が止まりません笑笑


お餅でお腹がいっぱいになったら、焚火でマッタリ。。。
真っ青な空の下、焚火と音楽は最高の贅沢な時間です。

焚火と音楽が最高の贅沢

懐かしい曲のオンパレードの中、村民payちゃんの「ビア缶チキン」が登場!

見るからに美味しそうです♪

予め自宅で下処理して味付けまでしてくれてあります!
今回は麻辣ペッパー!
ふっくらして最高に美味しかったです♪

そして、ラストのデザートにはスイーツ。
これまた村民payちゃんの「飯盒プリン」!

これ、最高過ぎました( ´∀`)

こちらも予め自宅で作って、村の冷蔵庫で冷やしてくれました♪
カラメルソースまで自作!

このプリンにはみんな大絶賛。
「お店のプリンより美味しい!」
と大好評でした。

大福もpayちゃんにお年玉の豚骨をもらってご機嫌な新年会でした♪

看板犬 大福
生まれて4ヶ月経った大福くん♪

晴家村では毎月村民さん向けのイベントを企画しています。

イベントは規制によってはオンラインの場合もありますが、
晴家村の村民さんはオープンチャットもあるので、
オンラインでも楽しく集まれます。

11月からサブスクリプションのキャンプ場としてオープンした晴家村では村民さんを募集しています。

「初代村人」を30人募集しています!

月額定額制で何度でも何泊でも晴家村をご利用いただけます。
先ずは、ホームページから無料体験キャンプをお申し込み下さい。

晴家フューチャープロダクションは、1月11日で発足11年となりました。
これからも、安心、安全、NO密な施設として開拓して参ります。

今年は開拓12年目です!

今後とも応援よろしくお願い致します。

晴家村 吉原由行