MENU
  • HOME
  • お知らせ
  • エリア紹介
    • 古民家エリア
    • レインボーエリア
    • コモレビエリア
    • ミツバチエリア
    • 奥座敷エリア
    • 天空エリア(ソロキャンプ専用エリア)
    • Hoshiakari Campfield
  • 施設貸切、サイト貸切
  • ブログ
  • よくある質問
  • 開拓民制度
  • 村民になるには
    • キャンプ券でのお申込み
  • お問合せ
    • 予約キャンセルフォーム
  • 会員専用ページ
山梨県身延町の開拓型キャンプ場
晴家村 ~ hallelujah-village ~
  • HOME
  • お知らせ
  • エリア紹介
    • 古民家エリア
    • レインボーエリア
    • コモレビエリア
    • ミツバチエリア
    • 奥座敷エリア
    • 天空エリア(ソロキャンプ専用エリア)
    • Hoshiakari Campfield
  • 施設貸切、サイト貸切
  • ブログ
  • よくある質問
  • 開拓民制度
  • 村民になるには
    • キャンプ券でのお申込み
  • お問合せ
    • 予約キャンセルフォーム
  • 会員専用ページ
晴家村 ~ hallelujah-village ~
  • HOME
  • お知らせ
  • エリア紹介
    • 古民家エリア
    • レインボーエリア
    • コモレビエリア
    • ミツバチエリア
    • 奥座敷エリア
    • 天空エリア(ソロキャンプ専用エリア)
    • Hoshiakari Campfield
  • 施設貸切、サイト貸切
  • ブログ
  • よくある質問
  • 開拓民制度
  • 村民になるには
    • キャンプ券でのお申込み
  • お問合せ
    • 予約キャンセルフォーム
  • 会員専用ページ
  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 最強のピザ窯〜アースオーブン作り〜全4回ワークショップ開催

最強のピザ窯〜アースオーブン作り〜全4回ワークショップ開催

2023 10/02
お知らせ
2023-10-022023-11-08

未会員さんでも1日単位でご参加可能。
日帰り参加、キャンプイン参加もできる『アースオーブン作り』開催です!

目次

今回晴家村に作る予定の最強のピザ窯〜アースオーブンとは!?

藁と土を混ぜて作るアースオーブンがなぜ最強なのか?

アースオーブンと言っても様々なタイプがありますが、今回の最強のピザ窯アースオーブンは煙突がありません。

煙突のあるピザ窯は排熱も多く、薪を大量に消費しますが、今回作るピザ窯は開口部は一口(ひとくち)で、その下部から吸気、上部から排気になるように設計されています。

煙突タイプより蓄熱性が高く、少ない薪でピザ焼きができる温度帯300度から400度になります。

つまり・・・ピザを最高に美味しく焼き上げるために考え抜かれたのが、熱効率の良い蓄熱型のオープンなのです!

作り方も講師が丁寧に指導します。みんなで楽しくアースオーブン作りを体験しよう!

最強のピザ窯〜アースオーブン作り 概要

【日程】
 1回目 11月4日(土曜日) 10:00〜16:00
 2回目 11月5日(日曜日) 10:00〜16:00
 3回目 12月23日(土曜日) 10:00〜16:00
 4回目 12月24日(土曜日) 10:00〜16:00
 ※全員が全ての時間にいなくてもよいです。出入り自由で大丈夫です。

【場所】
晴家村キャンプ場 山梨県南巨摩郡身延町三澤4111

【参加費(各回とも昼食付)】
 全4回参加 10,000円(全工程を習います)
 3回参加 8,000円
 2回参加 5,500円
 1回参加 3,000円
  ※未成年者は半額、未就学児童は無料です。

【持ち物】
汚れても良い服装、ゴム手袋、長靴、有ればバケツやシャベルなど

【宿泊について】
宿泊はキャンプインとなります。
キャンプ代は別途以下の通りとなります。
  ※土曜日だけ、日曜日だけなどの日帰り参加も大歓迎です!

【一般参加者キャンプ代】
大人 1人/1,000円 子ども 1人/500円
※未就学児童無料
キャンプインは天空エリア(ソロ専用エリア)か、みんなの森キャンプエリアになります。

【その他】
 1回目、3回目の夜は参加者のみなさんで持ち寄り懇親会を行います。19時から21時まで。参加自由。講師への質問なども可能です。
 施設内にあるBARをオープンします。生ビール、その他お酒類やナッツなどがございます。
 施設内売店でパーベキュー用のジビエ肉、ジビエソーセージなどの購入が可能です。ご希望の方はメールでお問合せください。

尚、1日目の進捗状況により2日目に時間がかかる場合があります。
全員が全ての時間いなくてもよいので、出入り自由で大丈夫です。

アースオーブンは全4回の行程を経て成形を行い、その後乾燥、火入れ、再乾燥後に使用が可能な状態になります。
来年の春には本格的に稼働する予定です。

お申込み方法

「アースオーブン参加希望」と明記の上、
・ご住所
・氏名
・メールアドレス

・携帯番号
・参加したい回 (例:1回目と3回目の2回)
・キャンプインの有無
を添えて、以下のお問い合わせフォームからお申し込みください。

お問合せフォームはこちら
講師プロフィール

飯塚 勝志
2014年筑波山の中腹に空家をDIYで改修シェアスペースムクムクをオープン。
2017年アースオーブンワークショップをムクムクで開催し設置。
2023年9月現在、アースオーブン稼働丸6年となる。

お知らせ
ワークショップ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
カテゴリー
  • イベント
  • お知らせ
  • メニュー
  • お問い合わせ
  • 会員専用
目次